梓林太郎 |
道原伝吉刑事が大好きです。
(2007/09/19) |
井上靖 |
中学時代にはまってしまいました。
(2003/02/24) |
内田康夫 |
浅見光彦倶楽部にも入っています。
(2014/09/14) |
黒岩重吾 |
古代日本を舞台にした小説が好きです。 |
高齋正 |
高齋正の作品でモータースポーツに興味を持ちました。 |
小松左京 |
星、小松、筒井でSFに目覚めました。 |
今野敏 |
2010年は今野敏にはまりました。安積シリーズが好きかな |
佐々木譲 |
「ベルリン飛行指令」が出会い。 |
佐藤大輔 |
所謂仮想戦記としては一本筋が通っています。 |
島田荘司 |
御手洗潔よりも吉敷刑事の方が好きです。
(2014/09/14) |
筒井康隆 |
はちゃめちゃが良かったんですよね。 |
トム・クランシー |
私が珍しく読んでいる外国人作家。
(2014/09/14) |
豊田有恒 |
SFも良いけど、東アジア文化を題材にしたものも良いですね。 |
豊田穣 |
戦記文学に目覚めたのは氏の作品がきっかけです。 |
原田マハ |
このところハマってます。 |
東野圭吾 |
とにかく面白い。新作が出るのを楽しみにしてます。
(2014/09/14) |
福田和代 |
何だか気になる作品を書かれています |
星新一 |
ショートショート界の第一人者でした。
中学時代からよく読みました。 |
松井今朝子 |
芝居を題材にした作品がすばらしいです |
松岡圭祐 |
千里眼シリーズや催眠シリーズを読んで臨床心理士に興味を持ちました |
松本零士 |
おいどん、トチロー系が大好きです。
(2003/08/09) |
宮城谷昌光 |
中国を舞台にした小説がこんなに面白いとは思いませんでした。
(2004/09/11) |
森博嗣 |
理科系の人間にはお薦めでしょう。
(2010/01/26) |
横山信義 |
私は大艦巨砲主義者ではありませんが・・・ |
山本一力 |
心が癒されます。舞台も私の勤務先近くが多く身近なんですよ。 |